SAGAサンライズパーク

18:00~

広島出身のシンガー・ソングライター。
高校・大学時代はボクシング選手として国体出場経験を持つ。カナダのトロントへ留学後、ミュージシャンを目指す。
2010年、レコード会社各社争等の末、ユニバーサルシグマからメジャー・デビューを果たす。
セカンド・シングル「ベイビー・アイラブユー」がスマッシュヒットとなる。

18:00~

1987年からOriginal Loveとして活躍。1994年リリースのアルバム「風の歌を聴け」はオリコン初登場1位。
2022年発表の20枚目のアルバム「MUSIC, DANCE & LOVE」はCDショップ大賞にノミネートされ、今年も全国ツアー、大型フェス出演など精力的に活動中。

19:00~

ハワイ語でLeoは声、laは太陽。「太陽の歌声」が彼女の名前。「いつも優しく、ときに力強く、降り注ぐ太陽のように聴く人の心を晴天にしたい、あなたの心の太陽でいたい」という想いを込めて彼女自ら命名。
シングル「Rainbow」でメジャーデビュー。
後に代表曲となる「Let it fly」が、CMソングにも起用される。
2023年にはドラマ「うちの弁護士は手がかかる」第4話にも出演している。
今年デビュー8周年を迎えたシンガーソングライター。

19:00~

幼い頃から音楽に親しみ、YouTubeを始めとしたSNSにて洋楽曲のカバー動画の投稿を始める。癒しと力強さを併せ持つ、存在感のある無二の歌声は多くの人を惹きつけ、国内外から注目を集めている。洗練さと素朴さを兼ね備えたナチュラルで愛らしいキャラクターも大きな魅力のひとつ。満を持して2024年5月15日デビュー。次世代を担う若き麗しい本格派Songbirdの登場。

13:00~

開設から15年目を迎える九州でも有数なダンススタジオ。プロダンサーも多数在籍し、下は3歳から大人まで幅広い世代がダンスを楽しむことができるスタジオとなっている。SUNRISE PARK本校をはじめ、佐賀県各地でスタジオを運営している。

14:00~

佐賀を中心に活動するあコーステックユニット。ギター野澤は様々なバンドのサポートギターとして、吉武は数々のゴスペルチームを率いて活動中。それぞれの活動を行いながら、高齢者施設などへの慰問演奏も年間80本以上行っている。

15:00~

小学校の時にジャグリングに出会い趣味として始める。その後、20歳の時ジャグリングを仕事にしたいと思い、日本唯一のサーカス学校、沢入(そうり)国際サーカス学校に入学。4年間パフォーマンスを学び、卒業後は出身の佐賀や九州で活動している。

16:00~

結成40年。佐賀、福岡、その他九州一円で活動するイーグルス、ビートルズのカバーを中心にしたバンド。アコースティクによる編成も可能で、演奏だけでなく、美しく絶妙なハーモニーを堪能できるユニット。

17:00~

佐賀市出身シンガーソングライター。バルーンフェスタイメージソングも手掛け、2024年に新曲「JOU 」をリリース。他アーティストのトラック制作や作編曲も含め、制作に力を入れ活動中。来春には東京のインディーズレーベルより楽曲配信予定。

19:00~

1979年に日本人の父とケニア人の母の間に生まれる14歳から日本に移り住み、1997年に友人の受ける音楽のオーディションに同行し、エントリーした友人の代わりにオーディションを受け歌唱したところ、大手音楽事務所の目に止まり所属することになった。2000年大手レコード会社からメジャーデビューし、アルバムをリリース
テリヤキボーイズのWISEのアルバムに参加「太陽の子ども」LIP SLYMEのZepp福岡ライブに参加 他、複数アーティストと共演

20:00~

唐津市に吸収された厳木町出身の田舎者。
小、中学校は仕方なく、ど根性の剣道部。高校に入って、髪を伸ばして、モテようと、音楽を始める為、吹奏楽部で、サックスと出会う。最終学歴は自動車学校。ストレートで卒業。以後紆余曲折あり、プロの音楽家にドイツ留学もなしに独学でさまざまな楽器も習得。駄洒落を交えたMCには定評があり、演奏とのギャップを楽しむご婦人や殿方に人気を博す。Az Music Schoolを開設し、近所のおじいちゃん、おばあちゃんの憩いの場に。

13:00~

開設から15年目を迎える九州でも有数なダンススタジオ。プロダンサーも多数在籍し、下は3歳から大人まで幅広い世代がダンスを楽しむことができるスタジオとなっている。SUNRISE PARK本校をはじめ、佐賀県各地でスタジオを運営している。

14:00~

2014年10月、ディレクターである吉武愛子によりNPO法人poco a boccoの中でサークルとして発足。所属メンバーの8割以上が現役子育て中のママたちで、「 神(GOD) 」=「我が子や 家族」という想いで歌っており、練習もステージも子どもたちと一緒というスタイルで活動している。現在、佐賀市内と、長崎県大村市の2箇所にてレッスンを行っており、人数は50人を超えている。

15:00~

プロのインチキマジシャン「チャイニー古賀」と美人アシスタントの「桜乃花(ほのか)」のオジサンと美女による笑いあり驚きありの変面&マジックショー。

16:00~

2019年10月よりサークルスタート。小城市在住の方を中心に、歌を歌う事が大好きな20〜60代の幅広い女性の集まり。月に1度第3金曜の夜8時から、小城市芦刈地域交流センター「あしぱる」でレッスンを行っている。

17:00~

佐賀社会人アカペラサークル「WANNE(わんね)」所属アカペラで佐賀、九州を盛り上げる!をスローガンに佐賀出身在住のメンバー中心に2023年4月結成!

19:00~

シンガーソングライター・作詞家・料理人佐賀県太良町出身、福岡市在住。元自衛官という異色の経歴をもつシンガーソングライター。カラオケボックスで歌っていたところ、偶然通りかかった音楽プロデューサーにその声を見初められ、 2013 年よりシンガーソングライターとして活動を開始。“魅惑のシルキーヴォイス”と言われる歌声が瞬く間に評判を呼び、現在までに、3枚のミニアルバムを全国リリース。ラジオパーソナリティーや数々なテレビCMソングなどを担当しながら、 被災地支援・町おこしイベントなどの企画開催も行なっている。現在は、音楽活動と飲食店経営の二刀流で活動をしている。

Smiling Music LAB.代表 サウンドプロデューサー・作詞・作曲・編曲・PianoフリーのサウンドプロデューサーとしてSmiling Music LAB.を立ち上げ、メジャー・インディーズ問わず多数のアーティストの楽曲制作(作詞・作曲・編曲・エンジニア)に携わる。また、CM音楽制作やミュージカルの音楽監督・テレビ・ラジオのBGMを制作するなど、多方面で活躍。現在は、作詞・作曲・編曲家・サウンドプロデューサーとして、福岡を拠点に全国的に活動中。二刀流で活動をしている。

20:00~

ヴァイオリン原田貴子、トランペット・ピアノ原田孝夫。夫婦によるユニットで、JAZZ、クラッシック、ポップスと幅広い楽曲を奏でます。高度な演奏技術を持ちながらも、解りやすく心に沁みる演奏には多くのファンもおり、クリスマスのイベントにぴったりの選曲とパフォーマンスでステージを彩ります。

13:00~

開設から15年目を迎える九州でも有数なダンススタジオ。プロダンサーも多数在籍し、下は3歳から大人まで幅広い世代がダンスを楽しむことができるスタジオとなっている。SUNRISE PARK本校をはじめ、佐賀県各地でスタジオを運営している。

14:00~

佐賀県唐津市を拠点に日本全国でライブ活動しているロックバンド。激しく楽しく切ないサウンドと歌声で聴いた人々を魅了します!

15:00~

日本最速のバルーンアート!レパートリーはなく、写真で見たものは全てバルーンで再現できると言う、人並み外れた空間認識能力の持ち主で、オリジナルのパフォーマンススタイルは、子供ではなく大人を引き付ける魅力があり、誰もが初めて見る、正に童心に返ってしまうショーステージ!

16:00~

幼少期よりピアノに親しみ、某音楽大学ピアノ学科卒業したティーンズミュージカル佐賀の音楽を長年担当する江口朱美。佐賀の数々のゴスペルチームを率いて活躍中の吉武愛子。佐賀在住のギタリスト野澤ケイジのトリオ。絶妙なトークと心温まるサウンドでリスナーを魅了します。

17:00~

From Saga シンガーソングライター。2018年、福岡で音楽活動を始める。2022年、1st.Single「3am」をリリース。2023年、拠点を佐賀に移し、精力的に活動範囲を広げていく。HipHop、ラップを自身の土壌としつつ、ジャンルに囚われない自由な音楽スタイルも魅力。

18:00~

佐賀、白石を中心に、県内イベントだけでなく、福岡のライブハウスなどにも多数出演。懐かしのGS、昭和歌謡を自分たちのアレンジで楽しみながら演奏し、お届けします。

20:00~

佐賀、福岡、その他九州一円で活動するロック、ポップスのカバーを中心にしたギター、ベース、ボーカル編成のアコースティクデュオ。刺激的なルックと同時に、高い演奏技術力をもち、オーディエンスを魅了します。

13:00~

開設から15年目を迎える九州でも有数なダンススタジオ。プロダンサーも多数在籍し、下は3歳から大人まで幅広い世代がダンスを楽しむことができるスタジオとなっている。SUNRISE PARK本校をはじめ、佐賀県各地でスタジオを運営している。

14:00~

『ウタワネバ!』

佐賀大学アカペラサークルScore!!所属。1年同期ギャルバンドのあぐりん。です!精一杯心を込めて歌うので、是非聞きに来てください!!

初めまして、佐賀大学Score!!1年同期バンドのTunecroonです!今回このように貴重な機会をいただきとても嬉しいです♪公式のイベントで歌わせていただくのが初めてでとても緊張していますが、精一杯頑張るので温かく見守ってください!一緒に楽しい時間を過ごせますように。

15:00~

3mの巨人、足長パフォーマンスをお楽しみください!
大きい一輪車、ドキドキバランス芸、ジャグリング、バルーンアート、マジック、皿回し、色々飛び出す笑えて楽しい一人サーカスをご披露いたします!

16:00~

昭和53年/1978年1月25日テイチクレコードから、「機嫌を直してもう一度」でデビュー。帰郷後、『木原慶吾&スピリッツ』を再結成。佐賀インターナショナルバルーンフェスタイメージソング「FLY UP TO THE SKY」をはじめ、数々のオフィシャルソングや企業のCMソング等も手掛け、地方発の音楽を勢力的に発信し続けています。

17:00~

ヨルシカカバーバンドです! ヨルシカさんへの愛を歌います! 昨年からパワーアップした私たちの演奏をぜひ聴きに来てください!

私達は3年生同期ギャルバンのRouletteです!クリスマスマーケットということで冬らしい澄んだ曲を当日はお楽しみください〜

18:00~

2021年AX Haru Vocal School(エイエックス、ハルボーカルスクール)のメンバーで結成されたコーラスグループ!メンバー内3名は佐賀出身。ニューヨークと福岡を繋ぎながら、世界が愛で繋がり平和になりますように…音楽は癒しであり時には希望となりヒカリを与えてくれる。そんな音楽のちからを信じて活動中。FOLS-F(フルオブラブシンガーズフクオカ)が毎年開催している「スターライトクリスマスコンサート」よりスペシャルミニショーをお届けします。ゴスペルやクリスマスソングで楽しいクリスマスをお過ごしください!

20:00~

佐賀、浪漫座のマスター角田氏を中心結成されたバンド。主に日本のポップス、ロックを中心にカバー。今回はアコースティクバージョンで対応いたします。今回は、4人編成でお届けします!

18:00~19:30

佐賀出身で現在は東京都を中心に活動しているFemale DJ。2018年、佐賀大学在学中にDJ活動を開始。2024年2月より、“佐賀が自慢できるものを東京で広めたい”という想いから音楽イベント「SAGANMON」を主催。現在は、下北沢を中心にDJ・イベント主催を行いながら活動の幅を広げる。イベントオーガナイザー兼レジデント DJとして企画・運営・出演を行う。

COSMOS
佐賀バルーナーズ オフィシャルチア BAL-VENUS 24-25シーズン パフォーマンスディレクター。小城市三日月町出身。大学進学を機に静岡県浜松市に移住し、LOCK DANCEと出会う。2019年に佐賀へ帰郷しダンスインストラクター・DJとして活動中。現在は佐賀ロックダンス練習会の開催やWSの企画、クラブイベントHung Outの企画を担当。

鈴木さくら
JAL DANCE SAGA 代表
佐賀バルーナーズ オフィシャルチア BAL-VENUS 24-25シーズン ディレクター。
静岡県浜松市のSTUDIO CReW キッズダンス・ジャズダンス部門の代表として15年間講師を務める。
様々な舞台の演出や振付を手掛け、海外公演にも参加。
2023年結婚を機に佐賀へ移住し、2024年6月に小城市でダンススクール 『JAL DANCE SAGA』を立ち上げる。

佐賀県佐賀市出身。福岡・沖縄を拠点に活動するR&Bシンガー。幼い頃からホイットニーヒューストンやローリンヒルを聴きながら育ち、NY, Harlemの音楽カルチャーに惚れ込む。 学生時代にはアメリカNYにて音楽留学を経験。現在は、ジャンルレスにいろんな音楽に触れ“あなたに寄り添う”音楽理念で“嘉村百花”のスタイルになっている。また、日本経済大学の公式パフォーマンスグループ「BLUE ROSE」のプロデュースや、 レコーディングアーティスト、演出家、イベント企画、アーティストブランディングなども手掛けている。

18:00~19:30

佐賀市出身。18歳でオカリナの演奏活動を開始し、主催コンサートをはじめ、イベントへの出演や訪問演奏を行う傍ら、初心者から始められるオカリナ教室も行っている。

20:00~

佐賀県多久市出身息の声と評されるシンガーソングライター HAKU(ハク)。2017年福岡を拠点に活動を開始し、近年に故郷である佐賀県・天山の山頂で、野外レコーディングを実施し、自然の音と歌声をミックスさせた睡眠のためのヒーリングアルバムを発売。【日本の美しさ】をテーマに、日本の魅力を世界に伝える活動を行っている。

18:00~

Milky Way~天の川~結成が今年の7月7日七夕だったのでこの名前を付けました。廣松美紀(Vo)yukiyo(A.sax)山畑さえこ(Pf)Tomoya(B)江頭修司(Dr)それぞれ、佐賀を中心として活動している仲間たちです。

19:00~

佐賀を拠点に置き、全国的に活動する。オルタナティブロックへ傾倒するも、自身のオリジナル曲を中心に、音楽のみならず絵画、映像アートなどの制作活動も行っている。独特の世界感を持ちつつも、どこか懐かしく、しっとりとしたギター1本による弾き語りで登場。

20:00~

1988年木工の街福岡大川市で結成。
大工さんのカナヅチの音カンカントントンをヒントにスカのリズムを思いつく…。
今では、あたりかまわずライブを行い幼い子供から大きな大人までネパール人からパキスタン人までをトリコにするライブをしょっちゅう行っている

18:00~

星生学園、通称「ベルメン」です。 授業の一環で週に1回ハンドベル活動をしています。
ハンドベルチームとして仲間と協力し、一音一音の調和を大切にしながら日々練習をしています。
ぜひ、私たち「ベルメン」の演奏を聞きに来てください。

19:00~

美石川敦子(ピアノ)
大阪音楽大学器楽学部ピアノ科卒業。国立ベラルーシ音楽院夏期マスタークラス修了。
石井有紀子(ヴァイオリン)
くらしき作陽大学音楽部音楽学科 モスクワ音楽院特別演奏コース卒業。フジテレビ系列「のだめカンタービレ」のドラマ、コンサートに出演。
角田章裕(ギター、ボーカル)
浪漫座のマスター
女2人とOld Guy、異色の組み合わせで素敵な癒しのメロディを奏でます!

20:00~

ソウルフルシンガー・ボーカルコーチ。ソングライター。2007年中西圭三のバックコーラスを担当。 2014年より約4年間、アメリカ合衆国で音楽活動。NYでゴスペルチームに所属しステージに立つ。Stacy Pensonに師事。 レコーディングに関わったアーティストには宇崎竜童、阿木燿子など。 大手芸能事務所所属の歌手へのボーカルレッスン、舞台の歌唱指導なども行う。現在、FM佐賀でレギュラー番組を持つ。ゴスペルチームbe Awake主催。